ひさびさに更新

2002年11月20日


やばい。
日記が1ヶ月1回更新になってきている!!
マイペースで続けてたらやはりこんなことになってしまった。。。
あきっぽいのかな。。。
でも、更新ペースは落ちても書きつづけてみせる。

最近は夜型生活が続いていて、3時4時に寝るのが普通。
だから、たまに早起きしなきゃいけない日が大変。
ってか、それは今日なんだけど。

今日は妹と買い物へ行ってまいります。
妹がこわすぎなので、半強制的に起こされたという次第。
そんな妹はまだ寝てるんだけどね。
強迫観念からか早く起きてしまった。
彼女の夫になる人はかなり尻にしかれるだろうなー
とか思いつつ、
今現在尻にしかれている姉は妹を起こしに行ってきます。
あー、目覚めも相当悪いし、寝起きの機嫌が何より悪すぎるー。
コワイコワイ。
やだなあ。もう。


完全に家に帰ってきた記録になってる、この日記。
いろんな人の家を放浪してやっと家に帰るということを思い出しました・・・。
帰ってきました。
ってか、友達の家でもインターネットできるんだけど、やっぱ、日記となると、、、無理。
さて、長い間遊びほうけていたら、学校始まってる。あー。長い休みが終わったー。まあ、あたしは、ほぼ学校行かないから(学校周辺の家をあちこちまわってるくせに。)まだ休みみたいなもんだけどねー。

そうそう、甲子園に野球観戦しに行くことになりました!
あんまり興味なかったんだけども、トラ吉な人がいて、行くことになっちゃった。実際に見ると楽しいと思うから楽しみではある。
知らない間に4位に転落してる阪神、、、ちょっとは応援してあげなきゃ。

それまでは、しばらく家にじっとしていよっと。

ひさびさの日記終わりー。

一ヶ月ほどまえ、パソコンを不注意で破壊してしまった。
必要なファイルを削除してしまったみたい。(←めちゃくちゃ不注意)
起動はするけど、それから何もできない。
なにかクリックするたびにアプリケーションエラーがでてきちゃって、
終了しちゃう。
その消したファイルさえ元通りにすればいいのだけれど、
なんせアプリケーションエラーでどうしようもない。
でも、自分でなおせそうなので、修理にも出さず、
ただめんどうなので部屋のすみっこに置いていた。
別に家にはパソコンが何台もあるので、不便に思うこともなく、
一ヶ月がたったある日、
そろそろパソコンなおってるかも・・・
とか淡い期待を抱いて電源オン!

やっぱりなおってない。。。
ってことで、悪戦苦闘しながら、なんとかなおすことができました!!
家にはパソコン何台もあるし、バックアップもとってるし、つないでいろいろいじればいいっていうだけだったんだけど。

まあなおってよかった。
あたし個人のパソコンだし、よく使ってたものだから、
やっぱり使えるようになると、これが一番!
よかったよかった♪



大きいのがいい。

2002年9月18日

ただいまー。
家に帰ってきた記録みたいになってきつつあるな、この日記。

わざわざ竿を買って釣りに行ってきました。
もともとアウトドア大好きなので、
釣り→魚→ばーべきゅー!
とものすごく楽しみにしておりました。
渓流を求めて、ドライブすること3時間、
川という川(上流)はからっから。
そういえば、最近まとまった雨が降ってない。
なんとか水がある川(結構下流まできてしまった)を発見して、そこで釣り開始。
餌をたらせば、食いついてくるという、
いわゆる、「いれぐい」ってやつだった。
楽しいことは楽しかった。
でも、釣れる魚がめちゃくちゃ小さくて、
バーベキューはできないという判断。
結局家に帰って、から揚げにして食べた。
というか、から揚げにしかできなかった。
しかも、小さすぎて、味がよくわからない!
ちょっと悲しかったなあ。
竿も買ったことだし、今度はもっと大きい魚を狙いに行こう!

またもやさぼってました。
っていうか、またもや、家に帰ってきてなかっただけなんだけど。
知らない間に小学生たちは夏休みが終わって、大変ねー。

この間成績発表があった。あたしは、単位は全部取り終わってるから、まだ見てないんだけど、友達は必死だった。就職決まってるのに、単位足りずに卒業できなかったりしたら、最悪だもんね。ほんと。がんばっててよかった〜♪

さて、話は変わって、
北の国から、最終回。
見た。
ううーん。
いまいち。
期待してたのに。
前編後編ともにイマイチだったなー。
期待してただけに・・・。
ほたるの子供、かわいかったなー。
かいだっけ?
「じーじー!!」とか言っちゃって。
必死。
かわいかった。

あ、イマイチといえば、
タイムマシン。
予告を見て想像してた内容と全く違った。
(北の国からにも同じことが言える。
予告見て、絶対ごろうさん死ぬんだと思ったよ!あたし。)
きもちわるかったし。
あたしにはむいてないなー。
うう、こわかった。
まさか、あんなにどきどきするやつとは思ってないし。
予告見た限りでは。
あの予告だったら、心臓の悪い人だって安心して見に行くって。ちょっとしたサギだよ。
しかし、主演の人(ガイピアーズ?)、ひげ生やしてないとき、微妙。途中でひげ生えてて、そこからかっこいいと思えた。
よかったら見てください(笑)←なんだこの終わり方。
おひさしぶりの日記だなあ。
実はあれから旅行に行ってきたのでした。
すごく突然思いついて、
一人で行ってきちゃいました。

西日本旅行!!

まず、車で鳥取砂丘へ。
帰ってきて、電車の切符とって、九州へ。

門司港レトロとか、博多とか、阿蘇山とか、長崎とか、九州じゃないけど、下関へ行ってまいりました。
ずっと一人でいたんだけど、その土地、その土地でいい人にめぐり合えて、助けてもらったりして、よかった〜。
いいたびでした。

しかし、お金がなくなった!!
日本の旅行ってめちゃくちゃお金がかかる!
ほんとに。
これだったら、香港とか行ってた方が絶対安く済むはず。

だいたいバイトもしてないのに、旅に出るなんて、、、。
あーあ、なんとかならないかなー。
本気でバイト探さないとヤバイ。

ってことで、そろそろヤツが帰ってきます。いい暇つぶし(それ以上のものになった)ができました。
またヤツの家にいりびたることになるかも・・・。

またもや時間が空いてしまうかもですが、どうか見捨てないでくださいー。

今日の日記

2002年8月3日

もう8月になっちゃった!!
ヤツの家に長居しすぎたなー。
無事帰ってきましたー。帰宅。
もっといてもよかったんだけど、なんとヤツが実家に帰るので、一人でそこにいてもなーんにもないので(なんせ学校あるの田舎だから)帰ってきたのでした。
よく考えてみると、ヤツと一緒にいないときほどヒマなときはない。
友達と遊べよ!って?まあね。
でも、友達とは違う癒し効果がヤツにはあるらしい。

ってことで、実はさみ死しそうなのでした。
これが、ヒマだとヒマな分だけさみしい。なので、今必死で予定を立ててます。

今日は恐ろしいほどになんにもしなかった。
ずーっと寝てた・・・。
寝たのは7時。起きたのは7時・・・。
今日は太陽を全然見なかった。
あ、うそ。
朝寝る前に見たし、セミの声も聞いたっけ。
5時くらいから鳴いてるんだよ!セミ!!
すごいね。
夏だね。
まいったね。(?)
あたしは、夏が大好きなのでうれしい限り。
予定は何にもなくても、「夏」ってだけでワクワクしちゃう♪
今年は日本の夏を満喫することになりそうだなー。
最後の夏休みなのにー。
まあ、それもいいかな。

おみまい

2002年7月19日

またもや病院へ。
友達と二人で行ったんだけど、
ただのお見舞いに5時間も滞在してしまった。
話が盛り上がりまくり。
楽しかったー。
同じ病室の人には迷惑だったかも。ごめんなさい。
お土産の漫画もよろこんでもらったし、よかった。

引き続き今流行中のヨーダのモノマネを披露。
スターウォーズを見たことがない子だったので、
あんまり通じなかった。悲し。

帰り、友達とおすすめのお好み焼き屋さんへ。
これが、うみゃい!!安い!!
ぶた+いか玉で400円!
ボリュームも満点。
おいしかった♪

もうちょっと就活続けようなんて言ってたけど、全然してないなー。ちょっとがんばらねば。

時間があいた

2002年7月18日
日記、だいぶかけなかった。
なぜなら、ずっと彼の家にいたから。
いや、だからって、別になにもないんだけど。なんとなく、帰るのがめんどくさくなって、ずるずるといてしまった。んー、迷惑だったかなー。ごめんよ。

さて、昨日はスターウォーズを見に行ってきた!!あたしはSFが大好きなので、心待ちにしておりました。彼は興味がなくて見に行ってくれなかったので、妹と。
すごかったね。うん。でも、話的にはイマイチかなーって思った。アナキン役の人がちょっと気持ち悪い。で、今回はヨーダがすごい!!本来なら、めちゃくちゃかっこいいはずなのに、かわいくて笑えた。

妹と二人でヨーダのモノマネ流行中。

友達が入院している。手術の日にお見舞いに行ってしまった。(家族の人にきてくれって言われたので。)ぐったりしてるかと思いきや、元気すぎてお医者さんにビックリされてた。あたしは入院したことない元気っこやから、想像もつかないけど、だいぶヒマらしい。今度は漫画でも持っていこうかなー。

最近、チキンがアツイ!!ずっと肉嫌いだったんだけど、大学入ってからおいしさを知ってしまった。で、最近はチキン。ケンタがうまい。ので、何かとケンタに寄っている。鶏肉食べ過ぎで健康すぎる。いいことだー!(?)

突然ですが、日記を見て、思い出したように書きます。
あたしは、どうやらたくましい人が好きらしい。見るからにたくましくても全然大丈夫。前、がりがりの人とつきあったことがあるんだけど、あれは、今考えても頭がおかしかったとしか思えない。好き好き言われてちょっとおかしくなってたんだ、きっと。いや、たくましいっていうか、強い人が好きらしい。あたしは、考え方が明治時代並なので、男は女を守らなくちゃダメだと思ってるので、頼れる人、強い人。→必須。>azumiさん

あれ、これは秘密メモに書くことだったかも。
まあいいや。

花火!!

2002年7月12日

今学期最後のゼミってことで、お疲れパーティをした。っていっても、今学期、ゼミなんてほとんどなかったんだけどね。

まあ、とにかく、楽しかった。のまなくても結構盛り上がったし。
そして、念願の花火!!

ヤツに「花火が見たい!したい!」と言ったら、
「じゃあ、スロ屋行けば?」
って言われた。
そのはなびじゃないってば!!
(わかる人にはわかる)
ヤツは、花火とか、とにかく混雑したところが大嫌いなのですぐイライラしてあたられる。それを思い出したので、誘うのは断念してた。

それが、願いがかなった。こんなところで。今年初花火。たのしかったー!!線香花火がさびしいんだけどね。それもまたよし。あー、見にいきてー。

拒絶反応!!

2002年7月11日
バイトを探した。
明日面接。
ふう。もう、面接とかいう言葉がすごいイヤなんですけど・・・!(拒絶反応)
人気あるバイトなので、決まるかどうかわかんないけど、これで、卒業旅行に備えるぞー!!
バイトの面接ってどんなのだったっけなー。昔すぎて覚えてないよ。

昔ド○ールコーヒーで働いてたんだけど、商品も覚えてないっていうのに、いきなりレジをまかされて、すごい困った。最初はすごく大変だったんだけど、おかげでレジしかできない人間(普通は、清掃や商品出しなどの裏方→レジ)として、他のちょっと大変な仕事をせずにすんだ。ラッキーといえばラッキーなんだけど、レジしかできないってのもちょっとね。もっと、コーヒーとか入れたかったのよ、あたしは!!なので、今、おいしいコーヒーがいれれるわけでもなく、あんまり自慢できないバイトです。

明日はパーティーもあるので大忙しだぜ、ちきしょう。
気分もいっしん。
今日、髪をきりましたー。
髪も染めたいところだけど、がまんがまん。

内定が出たことと、就活を続けることを決めたことでだいぶすっきりした。今までの状態を鬱っていうのかな?なんて思ったりして。(短かったが)
あれは病気だったのだ。きっと。
生まれつき楽天家にできていてよかった。
彼と話すとそれだけでその日の気分がよくなるし。

んー、花火が見たい。ってか、したい。

バイトを探してみた。
いいのが見つからない。

ふー。
何もかも一気にうまくいくことなんてありえないのね。

あ、今日、高校生のときにあこがれていた人を発見した。普段の姿を見たことがなくて、生活感がない人だったんだけど、Tシャツにジャージで、本屋で立ち読みしてた。ちょっとショック。(Tシャツにジャージが悪いんじゃないんだけど、その人のイメージからはかけ離れてるから。)あまりにもイメージと違うので別人かなとも思って何回も見てしまった。結局、声をかけれず。
大好きだったのになー。と思いながら、当時の思い出にひたった。ああ、楽しかったな、高校生活。あたしは、あのころが華だった。(いろんな意味で。)
はー、結婚したいなあ。(まだひきずっている)

ところで、疑問。
なぜ、男の人は全員ロレックスとスポーツカーが好きなのか?
ロレックス。若い人はサブマリーナとかエクスプローラとかごついやつ。おっちゃんになってくるとデイデイトみたいなやつ。なぜか欲しがる。
今ドアが5つもあるようなファミリーカーに乗ってる人でも、なぜか一度はフェラーリに・・・みたいなことを言う。なんなんでしょう?
あたしはディフェンダーとかごちごちしたのが好きです。(←どうでもいい)あー、乗りたくなってきたー!!将来、買うとしたら絶対にディフェンダー。決めてます。
で、女の人で、こんなに女の人全般に言える好きなものってあるかな?って思った。女の人って例外なく○○好きだよねっていうの。あ、ディズニーか!!ディズニーってみんな好きかも!・・・発見してしまった。

なんか今日はバラバラだなー。ま、いいか。

最後に、
誰かディフェンダー乗せてください。
なんだかんだで書くのを忘れていましたが、内定がでました。(書いたつもりだった。)
ええ。
しかし、めちゃくちゃ行きたい会社は落とされました。はぁ。どうやら、二次募集だったらしく、あたしの希望してる職種では、一人しか合格しなかったらしいです。(だって、最終まで行ったの二人だけだったし。ここまで残ったのに!!)
そして、どこに内定をいただけたかというと、宗教っぽいかも、とか思っていた会社なのです。地元から出たことないのに、いきなり東京勤務かもしれないのです。ちょっとコワイ。

いろいろと相談してみた結果(相談できました♪)、ほんとに魅力的なところだけに絞って。ぼちぼちと、もうちょっと就活続けてみようかなと思ってる。あんまり行きたくない会社でも、内定が出たことでかなり気が楽になったし、これで、変なあせりもなくなって、うまくいくのではないか、とプラス思考。

とにかくバイトを探して、貯蓄しよっと。

で、今日は、ひさびさに高校のときの友達と会って、祝ってもらってきた。そこで初めて知った、同じ高校の人が結婚してる!?オドロキ。けつこんけつこん。。。
結婚かああ。すぎょい。考えてなかった。知り合いに結婚してる子なんていなかったし。
一人だけ、知ってるんだけど、その子は高校1年の1学期で結婚して学校やめちゃった。相手は中学のときの塾の先生!!なんのために塾に通っていたんだーって感じ。高校入学してすぐやめちゃうなんてさ。っていうか、塾の先生と中学生が付き合うって・・・。きもい。その先生、いくら若くても大学生でしょ、大学生が中学生と!?よっぽど同世代にもてなかったのか、ただのロリか。うー、どっちにしても、きもい。同じ年の差でも、お互い高校生以上なら許すけど。(ちなみにあたしの両親は9歳離れてます。お父さん高3のときお母さん小学生!それを考えるときもい。)
はー、結婚かあ。
永久就職も悪くないよねー。(主婦になりたい。)
なんて、彼には絶対いえません!!

なんだろ。

2002年7月8日
ふぅ。
今日はいろいろとおかしかった。
あたしは、一人でくよくよと考えてたら、ずんずんとおかしな方向に進んでいくので、そしてまた一人でにへこむので、よくない。
でも、それを相談しようとすると、それはそれで気がひける。だいたい、話し出すいいタイミングがわからない。昔から相談下手。相談されることは多いんだけど。っていうか、相談されることが多いから、自分から相談しにくい。とても。
だから、一人で何事も考えてきたんだけど、最近、やっぱり自分で考えるのはほんとに体によくないし、周りの人にも悪影響を及ぼすので、よくない。
これからは思い切って相談するようにしよう。

なんなんでしょ。

2002年7月7日
27時間テレビ、見ました?
あたしは、あの手の番組がとても嫌いです。
(石原慎太郎が出てたのをちらっと見てしまいましたが・・・。)
なんなんだ、あれ。
見てる人はいったい何を楽しみにしているのでしょうか。
特に24時間テレビ。
途中、歌を歌って、芸能人が走り、どこかの会場で募金をして、どっかではドミノして、最後には芸能人がゴール。
で、なんでオマエが泣いてるの?(徳光さんよ。)
だいっきらい!!!
ドミノってなんだ?意味不明。倒してるの見て何が楽しいんだっつうの。走ってるのもしかり。
同じ感じで嫌いなのが、小学生による30人31脚。
(きらいな割に詳しいって?)
老人と子供が出てたらおもろくなくてもいいのかよ!!そんな感動いらねえよ。

今回の27時間テレビ、あんまり見てないからわからんけど、ハモネプだったらしい。ハモネプ自体も嫌いだけど、どうせ、こういうときには、おじいちゃんおばあちゃんと子供が強いもの。上手さなんてあんま関係ない。今回どんな人が優勝したのかは知らないけど、絶対に老人と子供が出場していたというのは断言しよう。

今読み返したら、
なんか、どくどくしい。この日記。
あたし、ひょっとして、機嫌が悪いのかな。
それは、
決して今生理中という理由だけではない。
はー。
内定ほしい。。。

妹があたしに男の子を紹介したがるのだけど、どうゆうつもりなんだろ?
あたしだったら、妹が知り合いとつきあってたら、絶対イヤなんだけど。
いろいろと筒抜けじゃんよ。
聞きたくないこともあるしー。イロイロとね・・・。
同じ理由で妹の紹介はうけたくない。筒抜けられたら困る!特に別れてから。
妹といるときとはぜんぜん違いすぎるからなんだけどね。
普通はどうなんだろ?
どうですかー?
兄弟といるときと、彼氏・彼女と一緒にいるときとは違うでしょ?
友達といるときと家族といるときとも違うし。
そんなもんじゃないのかなあ?

今日の日記

2002年7月4日

昨日夜遅かったせいか、今日はずーっと寝てた。

面接の結果、今まではずっと次の日に電話がかかってきていたけど、今日はかかってこない。。。
へこむ。

あー、神様。お願いします。


ほんとほかのこと考えられない。

今日は、めちゃくちゃ行きたいと思っている会社の最終面接。朝は10時に起きて、準備万全。
結局時間をもてあまして、30分も前に到着してしまった。うーん。早く会場に着くと緊張する時間が長いから嫌なんだけど。緊張を忘れるため、そこいらの人(社員さんを含め)と話しまくった。もう、会社とか面接とかとは全く関係ない話。今になって思えば、ほかの人は精神統一したかったかなあ、話つきあわせてごめんよと思う。
さて、最終面接には、社長さんがいた。直々に見てくれるとはとちょっと感動。(前の会社とは大違いな反応。。。)しかし、面接はきびしかった。今までの面接にいた人事の人もいたので、最初はその人が質問などを担当していたので、今までの面接と同じく、なごやかーに楽しく話してると、社長さんの第一声。
「アナタ、おもしろい人だね。緊張してないでしょ?」
いやいや、緊張しまくりですって。
そして、そこからが厳しかった。
思い出したくないので、書きません。
ふぅ。
やっぱり、無理なのかなあ。。。

あーあ、ちょっとへこんでます。

帰ってきて、今日も魅惑の整骨院へ。体中にがたがきているらしく、「あー、ここも。ここも。」と悪いところを指摘されまくった。体のためにも早く就職きめたいもんだわ。
今日は、説明会とかあったんだけど、休んでしまった。・・・んー、ダメだなあ。

明日は(ってもう今日だけど)最終面接。資料をいっぱい見て予習しよっと。こんなに行きたいとは・・・。自分でも驚き。

さて、今日、生まれて初めての体験をした!!
生まれて初めて整骨院というところに行ってたのだー。あたしの家族は肉体派で、結構体にきてるらしく、整骨院のお世話になりまくりなんだけど、唯一肉体派じゃないあたしだけが行ったことがなかった。で、昨日妹とウォーキングしたら、今日、全身がだるかったので、同じ症状を訴えていた妹と一緒に、妹行きつけの整骨院に行ってきた。

すごい。すごすぎる!!

あたしは足の長さが左右違うらしい。右のほうが短い。ひざをさわってるのに、腰が悪いとかわかっちゃうし、すごいーー。

それに、最高に気持ちよかった☆★

つぼとかはほとんど痛かったんだけど・・・。痛くなかったら、くすぐったい。痛いかくすぐったいかどっちかだった。くすぐったいのは、整骨院に慣れてないかららしい。

「いたたたたた!」とか「いたっ!」とか「いーたーいー」とか「わわわ」とかって言ってたら妹に笑われた。「いい年して我慢しろよ」って。

妹は常連さんでどこが悪いとかわかってるから、会話もはずんでた。ベッドに寝転んでるんだけど、カーテンで仕切られてるから何してるのかは、わかんなかったんだけど。筋肉落ちてきたんじゃない?とか言われてた。そういうこともわかるのかあ。あたりまえ?
あとで聞くと、妹はあたしとはちょっと違うことをしてるらしく、気とか入れられてる(!?)らしい。常連さんならでは、なのか。ちょっとうらやましい。

終わって、出てきたら、もー、体は軽くなったし、冷え性の足もぽかぽかしてるし、すごい!!
「まとめて行った方がいいよ。」という母親の助言もあり、明日から通おうかしら?なんて思っているのでした。

夜、妹が出かけるというので、最寄駅とは違う沿線の駅(ちょっと遠い)まで車で送ってあげた。ひさびさに運転したなあ。妹を降ろして帰り道、『ちょっとしたペーパーになりそうなので、これからコンスタントに乗っていかなくては』なんてぼーっと思ってたら、なんと、迷子に!!実はあたし、道とか地図とかに非常に弱い。行きに通ったばっかりなんだけど、わからなくなった。なんとか帰れたけど、小パニック。

なので、道とかに強い人にものすごくあこがれる。だいたい車に乗ってる人ってのは、道とかよく覚えてるもんなんだけどねー。あたしはたぶん運転に向いてないんだと思う。いまさら遅いけど。

ふぅ。今日も今からウォーキング行って、シャワー浴びてさっぱりしたら、予習だああ!!
ほんとに、いきたい!!
がんばるぞー!!!
いやー、共有のパソコンで書き込むと大変なことになるのね。
次からログオンしなくても勝手にこの日記にたどりついちゃうのよー?おそろしい。
知らなかった・・・。

というわけで、設定を変えて無事復活!!

日記をお休みしている間に、ものすごーく行きたい会社に出会いまして、ものすごーく行きたいオーラが出ていたのか、最終にいくことになりました。がんばるぞっ!!

ところで、今日は、
その会社じゃないところの最終面接でした。最終面接で、社長さんに出会ったことなかったんだけど、今日は社長さんが直々に面接官となっていた。
んー、前から思っていたんだけど、この会社、ちょっと変。でも、持ち駒もないので、行ってきました。
社長さんはめちゃくちゃカリスマって感じで、「自分しか信じていません」オーラがもくもくと煙を上げているのが見えた。「こわー。ちょっと宗教入ってる。」などと思いながらも面接受けました。たぶん1時間近く面接あったんだけど(今日は時計を忘れたので時間の感覚がいまいちつかめなかった。)ほとんど社長さんが自分の信念みたいなのをしゃべってた。あれであたしのどこを見ているのだろう?でも、しっかり社長の嫌いっぽい答えをしてしまったので、落ちたと思う。なんか、その信念に全く合ってないことを言ったんだけど、あたしが思ってることだし、この人おかしいと思った瞬間から曲げられなくなった。これで受かったら奇跡としかいいようがない。
この会社の変なところ。
適性とか今までの面接の評価とかを教えてくれた。あたしの評価、面接悪し、履歴書悪し、、、適性(計算問題とかそういうやつ)が飛びぬけてよかっただけだった。
あの、あたしは何でよばれたんでしょ?って感じでした。適性あるからってだけかよー。この時点ですごく付けたしっぽかったので、落ちたであろう。

あたしは、もうひとつの会社の最終をがんばります!!この企業はあきらめましたっていうか、あんまり行く気になれません。(でも、内定欲しいような気もするー。←ダメ人間なり。)

突然ですが、最近痴漢によくあいます。女性専用車両が欲しい。
痴漢って、「かわいさ<おとなしさ」らしいですよ。よっぽどかわいい人はわかんないけど。触りたいけどさわがれたくないってことで、そこを妥協するそうです。はい。そういえば、よく思い返してみると、黒い髪のときに痴漢によくあいました。(中学校のときとか)黒いとやっぱり静かそうに見えるんでしょうかね。で、最近は就活でまた黒髪なので、痴漢にあう機会が増えたというわけです。自然と朝からの予定を減らしていたりして、これもちょっと就活の邪魔になっています。痴漢めー。あたしの就活の邪魔するなー!!ちきしょー!!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索